2020/03/30

*感染症対策について・・・*

山並みも、随分と春めいてきましたね😃暖家の丘訪問看護ステーションブログ担当の中野・柳場です🌟
感染症対策として、人込みを避けてのドライブ花見などは、気分転換にいかがでしょうか❓🌸それでは、よろしくおねがいします😉🎵



昨年末から、中国武漢で発生のコロナウイルス感染症の話題で世界中が騒めいてますね…😰
日本でも1月に感染者を確認して以来、残念ながらその数は日々増え続けている状況です😱



そんな現状を受けて、今回は法人内で実施している、感染症対策についてご紹介したいと思います😄

🌟職員の取り組み事項🌟
出勤時、全スタッフの検温を実施
(非接触型体温計で体温測定を行っています)
❷マスク着用での訪問
❸訪問前後はこまめに手洗いや手指消毒を実施
❹酸性電解水を使用して消毒実施
❺事務所内では11時と15時に窓を開放して換気
❻空気清浄機(ジアイーノ)の設置

このほかに、
🌞法人事務所への来客者様に対してお願い事項🌞
❶マスクの着用
❷手指消毒の実施
❸入館時の検温の実施
❹検温値の記録用紙記入
以上の4点を、入館の際にお願いしております🙇
中でも、当法人が取り入れていることとして、酸性電解水を使用した消毒というものがあります🙋
酸性電解水❔❓と思う方もいらっしゃるかと思いますので、今回はそのことについて、少し説明させていただきますね😉 
 

*訪問時に持ち歩いている酸性電解水*
電解水とは、酸性電解水(次亜塩素酸水)のことです。この電解水は、食塩水を特殊な機械によって電気分解をして作り出されます😃この酸性電解水(次亜塩素酸水)というものは、大腸菌やサルモネラ菌を始め、インフルエンザウイルス等、様々なウイルスに対して効果があることから、にわかに
注目を集め始め、現在品薄のアルコール消毒液の代用品として、自治体や福祉施設での活用が広がっているものです😆ここで、よく勘違いされるのが、次亜塩素酸ナトリウム酸性電解水(次亜塩素酸水)の違いです😁次亜塩素酸ナトリウムは強アルカリ性で、いわゆるキッチンハイター等がそれにあたりますが、酸性電解水(次亜塩素酸水)は酸性であり、食品添加物として厚生労働省にも認可されている安全性の高い消毒水です😊
*酸性電解水生成装置*

当法人では、酸性電解水を生成する装置をいち早く導入し、施設内の消毒以外でも、訪問鞄にスプレーボトルで常備し、訪問の合間や車での移動時等にも消毒を行い、感染対策を心がけています🙌
まだまだ、落ち着かないコロナウイルス・・・😥
危機管理の意識をもって、みんなで感染を防ぎ、乗り切ってましょうね💪😠🌟


   


0 件のコメント:

コメントを投稿