
7月26日(土)、彩(いろどり)では夏祭りが開催されました。
今年は、昼食時になが~い竹を使って、そうめん流しをしました。
なんと!!
職員手作りのおにぎりやたまご焼き、からあげ・・・
そして、いろどりの畑で採れた、きゅうりやトマトなどなど、盛りだくさんのご馳走でした。
そうめん流しは、利用者様もご家族も、もちろん職員もかなりの盛り上がりでした♪
職員手作りのバスケットボール、輪投げ。
景品も超!豪華(笑)
みなさま、かなり真剣でした。
バスケットボールは、
かごの中にボールが入れば、景品ゲット!
兼藤さんにぶつけちゃう利用者様も・・・(><)!
輪投げは、景品に輪が入れば、
景品ゲット!
真剣そのもの(笑)!!
その後、全員参加のビンゴ大会!!
職員も参加して盛り上がりました。
スイカわり。
なかなか割れず、苦労してました。
最後は、利用者様の奥様が
バコッ!!と割ってくれました。
最後にみんなでスイカを頂きました。

おまけ・・・
手作り風景。女性職員み~んなで料理しました。
夏祭りの飾りつけも職員の手作りです♪
(↓このちょうちん以外は・・・)
今年もとっても楽しい一時を過ごしました。
レクリハ報告
7月は『掛け軸』も製作しました。
利用者様の手形で朝顔の葉を見立てています!
8月は『うちわ作り』に挑戦しますので、楽しみに・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿