2020/09/28

*あなたも訪問看護ステーションの仲間になりませんか?*

 朝晩は随分と涼しくなり、しのぎやすくなりましたね😄暖家の丘訪問看護ステーションブログ担当の中野・柳場です🌾


夏の疲れが出る時期ですので、体調には気を付けて実りの秋を楽しんでくださいね😋それでは、よろしくお願いします😌


先日、暖家の丘訪問看護ステーションでは、とある動画撮影が行われました😁


原作・脚本および総監督:下口所長👏
主演:柳場副主任✨
キャスト:訪問看護スタッフ一同🙌
カメラ演出:宗近さん🌈

この豪華メンバーからなる、暖家の丘訪問看護ステーションのPR動画の撮影です😆
訪問看護はみんな役者揃いですからね~😍
今回はそのPR動画のご紹介をさせていただきますね🙋
3・2・1・Cue👉


ちなみに、こちらはNG動画集です😝😜


OK動画は、求人サイトのエン転職様で9月17日~11月11日まで掲載されています😊🎵
URLはこちら👇👇👇🌟


訪問看護に興味のある方、一緒に楽しく、訪問看護の仲間とお仕事をしてみませんか?😉🙌💪
スタッフみんなで待ってま~す🎵

2020/09/20

サンフェロー暖家の丘 9月号

いつもお世話になっております。サンフェロー暖家の丘、入居担当の永原です。


暑さも落ち着いてきましたが、今年は暑かったですね( ノД`)シクシク…コロナウイルス感染症か熱中症なのか判別が難しいことから救急隊の方や病院の先生方は大変な夏であったと思われます。出来るだけ病気にならないようにすることが一番と考えますので感染症や熱中症は皆様と一緒に予防するよう心掛けていきたいと思います。



それでは、空室状況からお伝えいたします(^^)/



〇空室状況
ですが、事前にご連絡いただければ手指消毒と検温は必要ですが見学は可能となっております。お申込みの際は下記電話番号まで連絡お願いいたします。


空室 0室 予約 0室


○図の説明
・サンフェロー暖家の丘は6階建てで2階から5階まで居住区となっています。(全98室)
・正面と表記されている側が西側です。
・色のない居室が空室となります。
9/15での状況となりますので入居予約が入りますと空室ではなくなります。ご了承下さい。


サンフェロー暖家の丘では入居希望の方をお待ちしております。安心して生活をしていただくため体験をしていただき、納得した上での入居をお願いしております。
流れとして:見学→空室待ち→居室予約→体験→内部審査(必須)→ご本人、ご家族への再確認→県の審査(必須)→入居となります。

詳しくは0947-50-7008へお問い合わせください。




〇お知らせ〇

コロナウイルス警戒レベルについて
現在『レベル3』が継続しており入館禁止となっております❢最新の警戒レベル情報の確認は上のリンクを参照してください。



感染症予防への取り組み
手洗い・手指消毒・マスク着用を基本として毎日共有フロアの換気と消毒を実施しています。

写真のように手すりだけでなく自動販売機のボタンや居室ドアの鍵部分まで丁寧に消毒しています。居室も一緒に換気するため鍵のかかっていない居室のみ開けさせていただいています。他にも共有フロア椅子やエレベータ内、階段の扉や手すりなど人が触れるところは全て消毒しています。


8月11日 消防訓練

感染症流行中であり予防のため入居者様不参加にて避難訓練を実施し、消火器や消火用散水栓の使用方法、避難方法や避難経路の確認などを行いました。今後も安全のための準備を怠らず続けていきます。







終わりに…
台風10号が迫り事前の準備で皆さん大変だったのではないでしょうか?サンフェローでは停電の対策としてライトや水の準備に加えて、朝出勤が危険なことを考えて職員が19名ほど泊まり込みました。有志を募ってこんなにも人数が集まるのは暖家の丘の団結力から来るものだと職員でありながら私自身も感動しております。(私自身は泊っておりませんが…)これからも入居者様に安心して過ごしてもらえるよう職員一同で協力していきます。



2020/09/15

『ぶどう』玄関壁面製作

 おひさま保育園

朝晩は肌寒くなり、吹く風にも秋の気配を感じます。

季節の移り変わりを感じながら、元気に過ごしていきたいと思います。

先日、玄関壁面でぶどう🍇を製作しました

紫色の花紙を、クシュクシュと丸めていきます。





よいしょよいしょと、上手に入れて










できたよ(*^-^*)





素敵な作品が出来上がりました💮

子ども達の作品は玄関に飾りますので送迎の際

是非子ども達の作品を見て下さい

おいしいぶどう🍇がなっていますよ🎵


2020/08/20

*利用者様の作品紹介*

 やっと梅雨が明け、夏本番を迎えましたね❕暖家の丘訪問看護ステーションブログ担当の中野・柳場です🌞

ついつい、冷たいものばかりに手が伸びてしまう今日この頃😅しっかり栄養としっかり睡眠で夏バテ予防に励みましょうね💪それではよろしくお願いします😉

               

訪問看護の仕事をしていると、訪問先で利用者様の色々な手作り作品を見せていただくことがあります😄どの作品もとても素敵で、気持ちが温かくなります😊今回は、そんな手作りの作品を取り上げてみたいと思います😆


こちらは、利用者M様の作品です👏

折り紙で毎日金魚を折ることが好きとのことで、お部屋にも沢山の金魚の折り紙が飾ってありました😌折角なら、折り紙金魚を泳がせてあげたい❗と思い、訪問看護でペットボトル水槽を作成し、折り紙金魚をレイアウトしてみました🙌


続きましては、利用者Y様の作品です👏

Y様は昔から裁縫のお仕事をされており、手先がとても起用です👌お仕事を引退された後でも、趣味として編み物や裁縫をされては身近な方にプレゼントをしているとのことでした😌



Y様、お写真のブログ掲載について、ご了承いただき、ありがとうございました🙇🙇🙇

最後は、我らが訪問看護の裁縫先生こと横谷NSの愛情いっぱいの作品です✨

実はこのネコちゃん😸
洗濯バサミになっているんです😆

小児の利用者様のベットに、医療用の物品が少しでも可愛く馴染むようにと手作りされたそうです😌


今回、色々な手作りの作品を見ていただきましたが、みなさん作っている時も、もちろん出来上がった時も、とても楽しそうで取材している私もほっこりした気持ちになりました😊


みなさんも、是非この機会に手作りの作品にチャレンジしてみてはいかがでしょうか😘

2020/08/17

☀大好き‼夏の遊び☀

おひさま保育園

梅雨も明け夏本番❕❕
毎日暑い日が続いていますが、おひさま保育園の子ども達は元気いっぱい❕
今年は新型コロナウィルスの流行で、大好きなプール遊びが出来ませんでしたが、
子ども達は夏ならではの遊びを毎日楽しんでいます。
トマトの収穫水遊び泥んこ遊び小麦粉あそび泡あそびなど、
色々な経験をし日々成長しています














おひさま保育園に新しいお友達が2名増えました‼
まだまだ暑い日が続きますが、元気楽しく夏を過ごして行きたいと思います。