2020/07/16

サンフェロー暖家の丘 🎋7月号🎋

いつもお世話になっております。サンフェロー暖家の丘 入居担当の永原と申します<(_ _)>
コロナウイルス第2波に加えて線状降水帯による大雨で被害が出ておりますが、皆様ご無事でしょうか。サンフェローも川に面しているため水害対策を徹底したいと思います(`・ω・´)ゞ




それでは、空室状況からお伝えいたします(^^)/


〇空室状況


空室 0室 予約 2室


○図の説明
・サンフェロー暖家の丘は6階建てで2階から5階まで居住区となっています。(全98室)
・正面と表記されている側が西側です。
・色のない居室が空室となります。
7/15での状況となりますので入居予約が入りますと空室ではなくなります。ご了承下さい。


サンフェロー暖家の丘では入居希望の方をお待ちしております。安心して生活をしていただくため体験をしていただき、納得した上での入居をお願いしております。
流れとして:見学→空室待ち→居室予約→体験→内部審査(必須)→ご本人、ご家族への再確認→県の審査(必須)→入居となります。

詳しくは0947-50-7008へお問い合わせください。




〇お知らせ〇

コロナウイルス警戒レベルについて
警戒レベル情報
現在『レベル3』となり入館禁止となっております❢最新の警戒レベル情報の確認は上のリンクを参照してください。 





7月3日 フラワーアレンジメント
皆様が楽しみにしておられるフラワーアレンジメントですが半年ぶりに開催することができ、参加された方は久しぶりに生花に触れ楽しそうに活けてらっしゃいました(*'▽')





その他手作り作品
七夕飾りを作りました☆彡思い思いの願いと皆様と協力して作った飾りをつけて各階へ展示しております。今年も例年のことながら笹ではなく竹で代用しましたが、葉がすぐに縮んでしまいますね…来年は水に浸けて長持ちするよう試してみようかと思います( ..)φメモメモ





終わりに…
梅雨で雨が多く降りましたがそろそろ蝉の声も聞こえはじめており夏本番も間近ではないでしょうか。熱中症の危険が高まってきますので水分補給を心がけてはと思います('ω')ノ

2020/07/14

願いよ 天まで届きますように…★

おひさま保育園
7月7日は七夕でしたね☆彡
一年に一度だけ織姫様と彦星様が会える日でしたが…今年は雨でした☔
おひさま保育園でも先日、七夕をしました⭐
和紙に絵の具をにじませて天の川を作ったり、
七夕製作を楽しんでいた子ども達🎵
お家の方に書いてもらった短冊と、自分で作った七夕飾りを
『願いが叶いますように…』と保育者と一緒に付けました♪
飾りを付けている時は、みんな笑顔でとっても嬉しそうでした☺












みんなの願いが、叶いますように…★


2020/06/17

サンフェロー暖家の丘 🐸6月号🐸

いつもお世話になっております。サンフェロー暖家の丘 入居担当の永原と申します<(_ _)>


緊急事態前言も解除されましたが福岡県では第2波が来ており、まだまだ気が緩められない状態ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

基本的な予防は常に行うよう皆様と同じように心がけていきたいと思います❢

それでは、空室状況からお伝えいたします(^^)/


〇空室状況




空室 0室 予約 1室


○図の説明

・サンフェロー暖家の丘は6階建てで2階から5階まで居住区となっています。(全98室)

・正面と表記されている側が西側です。

・色のない居室が空室となります。

6/15での状況となりますので入居予約が入りますと空室ではなくなります。ご了承下さい。



サンフェロー暖家の丘では入居希望の方をお待ちしております。安心して生活をしていただくため体験をしていただき、納得した上での入居をお願いしております。
流れとして:見学→空室待ち→居室予約→体験→内部審査(必須)→ご本人、ご家族への再確認→県の審査(必須)→入居となります。


詳しくは0947-50-7008へお問い合わせください。




〇お知らせ〇

①新型コロナウイルス感染症に関して
サンフェロー暖家の丘では独自の警戒レベルに応じて入居者様、家族様へ自粛や制限をお願いしております。詳しい内容については下記『感染症警戒レベル』リンクにて確認をお願いいたします。


②ラインビデオ通話に関して

最初は何なんだろうという不安そうな表情でしたが家族様の顔を見ることで笑顔になっておられ、通話後も『今の機械はすごい!こんなことも出来るんやね。ありがとう。』と感謝の言葉をいただきました。ライン操作に不安な職員でしたが成功してホッと一安心でしたε-(´∀`*)ホッ


入館制限に伴い、5/11よりビデオ通話サービスを行っておりましたが入館制限解除後の5/30でビデオ通話は終了となりました。しかしながら警戒レベル区分のレベル3を超える場合にはビデオ通話も行うこととなっておりますのでご利用の際は0947-50-7008までご相談下さい。また、警戒レベル区分レベル3になっているかどうかに関しても下記『感染症警戒レベル』リンク内『警戒レベル及び対応区分』をご参照下さい。

感染症警戒レベル


現在の警戒レベルは『レベル2』となっております。


レクリエーション・教室等について

サンフェローで行われている全ての行事は感染症警戒レベル1以下で行う予定となっており中止としております。再開が決まりしだい皆様へもお知らせしたいと思います。


〇手作り作品展〇
年々いろいろなキャラクターが増えているような気がしますね(*'ω'*)単品のてるてる坊主がやや濃いめですが、どれも季節のもので梅雨も明るく過ごせそうな気がします👍




終わりに…
コロナウイルスだけでなく人種差別など暗いニュースが続いております。梅雨時期でもあり『暗い』と『じめじめ』は組み合わせたくないにも関わらず不要不急の外出は『しずらい』と過ごしにくい時期が続いておりますが、皆様と一緒に希望を持ってとまでは言いませんが他愛のないことで笑いながら過ごしていけたら良いかと考えております。

水害の季節になりましたので非常時の準備を検討されてはと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。次の更新も見ていただけたら嬉しく思います。



2020/06/15

野菜の苗植え♬

おひさま保育園


先日プランターに、夏野菜の苗を植えました!
今回植える夏野菜は…
トマトキュウリさつまいも』の3種類です。
まず、はじめにプランターの土に穴を掘って…
苗を折らないように そ~っと植えて…
優しく土をかけて…



「いっぱいお水を飲んで大きくなってね❤」と
願いを込めて、たっぷりお水をあげました。













夏野菜のお世話、頑張って下さいね!
元気にお野菜が育ちますように♬…。